2012年12月31日月曜日

安倍首相:「尖閣は私たちの領土なので、これは全く交渉の余地はない」

_






jiji.com 2012/12/30-18:39
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012123000095

安倍首相「尖閣、交渉余地ない」
=北方3.5島返還論、否定せず

 安倍晋三首相は30日午後、TBSテレビの番組で、中国が領有権を主張している沖縄県・尖閣諸島について
 「尖閣は私たちの領土なので、これは全く交渉の余地はない」
と述べ、
 領土問題は存在しないとする政府の立場を強調した。

 首相は衆院選翌日の17日に行った記者会見でも「交渉の余地はない」としていたが、就任後に明言するのは初めて。
 日中関係について「戦略的互恵関係を発展させていきたいとの思いは変わっていない」とも語った。

 一方、北方四島を面積で2等分する「3.5島返還論」に関し、首相は
 「基本的には四島を一括返還してもらう」
としながらも、
 「どういう英知があるか模索していきたい」
と語り、明確には否定しなかった。
 「日中関係を考える上でも(ロシアとの関係は)極めて重要」
と指摘。
 政府特使として派遣する森喜朗元首相の訪問時期について、
 「2月に元首相が私の親書を持って大統領と会談する」
と明らかにした。 

 3.5島返還論は、歯舞、色丹、国後3島に択捉島の一部を日本が領有することで、領土問題の解決を図るという内容。
 第2次安倍内閣の内閣官房参与に起用された谷内正太郎元外務事務次官が、2009年に報道機関のインタビューで言及したとされるが、谷内氏はその後の国会答弁で発言を否定している。




サーチナニュース 2012/12/31(月) 13:43
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1231&f=national_1231_015.shtml

【中国BBS】わが国も団結して釣魚島を購入せよ…中国人の声は

  中国大手検索サイト百度の掲示板に
 「日本は釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)を購入したのに、なぜ中国は団結して買わないのか?」
というスレッドが立てられた。
 スレ主の質問に対して、中国人ネットユーザーからな意見が寄せられた。

**********

  日本は2012年9月11日、私有地であった尖閣諸島(中国名:釣魚島)の所有権を地権者から買い取り、国有化した。
 これは「日本国内における所有権」の移転にすぎず、国際法として領有権が移転したわけではなく、
 尖閣諸島をめぐる日中間の問題の構図も変わらないはず
だったが、中国は
 「日本が先に尖閣諸島に関する棚上げの合意を破った」
と論点をすり替え、
 日本による尖閣諸島の実効支配打破に向けて動きを活発化させている。

  スレ主は、日本が尖閣諸島を国有化したことに言及し、
 「なぜわが国は団結して琉球諸島を買わないのか」
 と質問している。
 スレ主の質問に対して
 「わが国は少しも団結しないからだ。
 みんな自己中心的」
という理由が挙げられたが、ほかにも次のような意見があった。

●・「島の購入なんてただの形式だからな」
●・「もともとこうなんだよ。形式だろうと根拠もなく語ろうが、日本は計画どおりに実行するが、中国は腑抜けだ」
●・「もとから日本のものだからね。ただ国有化しただけでしょ」

  しかし上記の意見には反対のコメントもあり
●.「もともと中国の領土なのに何を買うというのだ?」、
●.「自分の物を買うってどういうこと?
●.中国、台湾の漁民が昔から漁業をしてきた場所だから、もし買うなら漁民から買うべきで、主権は日本ではなく中国に属する」
など、愛国的な意見が少なくなかった。

  ほかには、日本人はお金持ちだからだ、オレは北海道が買いたい、などの意見のほか、
●.「日本が強引に買ったから何だっていうんだ? 
 あの土地は 70年の土地使用権しかないんだよ」
と中国では私有地が持てないことを皮肉るコメントや、
●.「中国人はみんな愛国だが、問題は寄付を誰にするかということだ。
 どのような寄付をしても腐敗役人のポケットに入ってしまう」
と嘆くユーザーもいた。





朝鮮日報 記事入力 : 2012/12/31 10:19
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/31/2012123100702.html

「対中包囲」安倍外交が始動

「ロシア、インド、豪州、ベトナムなど、価値観を共有する国々との協力を強化」
韓国と中国の首脳とは電話会談を行わず

来月4日に朴槿恵(パク・クンヘ)氏に特使を派遣
「価値観を共有する国々との協力を強化したい」

 日本の安倍晋三首相は29日付けの読売新聞に掲載されたインタビューで、自らの外交路線について
 「自由と民主主義、基本的人権という価値観を共有する国々との関係を深め、この価値観をアジアで広めていくことが基本的な理念
と述べ、自由民主主義という価値観を持つ国々との連帯を強化し、中国をけん制する意向を明確にした。
 安倍首相はさらに
 「日米同盟を基軸としてインド、豪州との安全保障面での協力を強化したい
とした上で、
 「集団的自衛権の導入も選択の1つ」
とも述べた。

 安倍首相は中国との領土紛争を抱えるベトナムとの関係強化を強調し
 「ベトナムのように戦略的に重要な国々との関係を構築しながら、東アジア外交を展開したい
と語った。
 安倍首相は今月17日に米国のオバマ大統領と電話会談を行い、28 日にはロシア、英国、インド、インドネシア、ベトナムなどの首脳とも電話会談を行った。
 しかし韓国と中国の首脳とは電話会談を行っていない。

 一連の会談で安倍首相は各国の首脳に対し、北朝鮮によるミサイル発射を非難する国連決議に向けた協力、さらに北朝鮮による日本人拉致問題についての日本の立場に対する理解と支持を求めた。
 読売新聞は
 「安倍首相が電話会談を行った国々は中国の周辺国が多く、これらの国々との連帯を強化し、中国に圧力を加える意図がある」
と報じた。

 安倍首相はロシアのプーチン大統領との電話会談で、両国が領有権を主張している北方四島(クリル諸島)問題の平和的解決に向けた実務作業を活発化させ、また近くロシアを訪問して首脳会談を行うための日程調整を行うことでも一致した。
 これはNHKが報じた。

 安倍首相は2006年に首相に就任した時は、米国よりも先に中国と韓国を訪問した。
 しかし今回は来月米国を訪問する予定だが、中国とはまだ首脳会談に向けた協議を行っていない。

 安倍首相は来月4日に韓国に特使を派遣し、朴槿恵(パク・クンヘ)氏に伝達する親書の中で首脳会談を提案する意向だが、李明博(イ・ミョンバク)大統領とは電話会談を行っていない。
 安倍首相は今年8月に李大統領が日王に謝罪を要求したことについて、
 「無礼で到底あり得ない行為だ」
と強く非難した。
 李大統領は安倍首相に就任を祝うメッセージをすでに送っている。